お知らせ

弁護士費用にお困りの方へ(法テラス利用可能)

お知らせ

所得が少ない。
手持ちの費用がない。
その他、様々な理由で法律家への相談をあきらめてしまう方がいます。

丸尾律事務所では、法テラスの利用が可能となっております。

法テラスは、一定の所得以下の方に対して、弁護士費用の立て替えを行っています。これにより、依頼される方は、1ヶ月5,000円~10,000円程度を法テラスに支払っていくことで弁護士費用を賄うことができ、最初にまとまったお金がなくても弁護士に依頼できることになります。

よく勘違いされるのが、法テラスの相談所に行かないと、法テラスを利用できないのではないかと思われる点です。

法テラスの利用の申請は、弁護士を通じて行うことができますので、法テラスの相談所に行く必要はありません。

他にも法テラスの利用について、ご不明な点がございましたら、弊所までご連絡いただければご説明させていただきます。

(1)概要
法テラスとは、国によって設立された日本司法支援センターが行っている、経済的余裕のない方を対象とした司法支援制度です。そのうちの一つに、弁護士費用の立替(代理援助)があります。ただ、あくまで立替ですので、原則として毎月分割で返済しなければなりませんし、立替を受けるには一定の条件(収入が一定額を下回る、勝訴する見込みがないとはいえない、報復のための訴訟ではないなど)を満たす必要があります。
とはいえ、手持ち資金のない方にとっては、弁護士による援助を受けるための有用な手段といえるでしょう。

(2)利用例
実際に民事法律扶助で取り扱われるものとしては、自己破産などの多重債務事件、離婚などの家事事件が多いです。そのほか、判断力の低下した親のために家庭裁判所に対して成年後見人の選任を申し立てる場合や、解雇などの労働事件で労働審判手続を申し立てる場合など、近年注目の集まる手続にも代理援助がなされています。
また、離婚や債務整理など、相手から金銭を得ることがない事件では、生活保護を受給しているなどの事情があれば、原則として事件が終結するまで立替費用の返済を猶予されたり、場合によっては免除されたりすることもあります。